Notice: Trying to get property 'slug' of non-object in /home/users/1/consuldent2/web/masakishika.net/wp-content/themes/twentytwenty-child/functions.php on line 192
class="post-template-default single single-post postid-486 single-format-standard custom-background wp-custom-logo wp-embed-responsive topic- singular missing-post-thumbnail has-single-pagination showing-comments hide-avatars footer-top-visible">
カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

よく噛む

aです。
ここのところ噛むことについての話が挙がっているので便乗します。
最近のお子さんの傾向として、食べ物を前歯で噛み切らずにいきなり奥に入れてあまり咀嚼せずに水で流し込んで食べる。というような食べ方をする子が増えてきているようです。
そうすると顎があまり発達せずに歯も並びきらない、というようなお口の中になってしまいます。
僕の姉が典型的なそういった口をしていますが、やはり小さい頃は歯ごたえがあるものは嫌がって僕に押し付けていました(笑)
おかげで僕はよく噛んで食べる習慣が付いて歯はきれいに並びましたが姉は歯並びが悪く、4本永久歯を抜いて矯正しました。
それが歯並びの全ての原因ではないですが、実際お子さんの食事しているところを見てみてください。
あまり噛まずに水で飲み込んでいませんか?
よく噛むことで味わうこともでき、唾液も分泌されるので食事中は味噌汁程度にしておいて水は食後に飲むようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です