Notice: Trying to get property 'slug' of non-object in /home/users/1/consuldent2/web/masakishika.net/wp-content/themes/twentytwenty-child/functions.php on line 192
class="post-template-default single single-post postid-587 single-format-standard custom-background wp-custom-logo wp-embed-responsive topic- singular missing-post-thumbnail has-single-pagination showing-comments hide-avatars footer-top-visible">
カテゴリー
津田沼/ 習志野のまさき歯科ブログ

噛むことの重要性を痛感!!

みなさん アニサキスってご存知ですか?
サバなどに寄生する1cmほどの虫です。
よくさんまの内臓に赤い毛糸のようなものが有るのを
見たことはないでしょうか?
熱すると赤くなり、普段は白い色をしているそうです。
これが人間の体の中に入ると、
胃壁に潜り込もうとするそうです。
自分も話には聞いていたのですが、先日実際に験してしまいました・・・
聞きしに勝る激痛!!
のたうちまわってしまいました。
胃カメラを飲んで摘出を試みますが、見つからず・・・
えらい目に会いました・・・
先生のお話では、食べるときにこのアニサキスを噛みきってしまえば
死んでしまうとのこと
うーん、やっぱり噛むことは重要なのですね!
実感した亀でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です